※本ページにはプロモーションが含まれる場合があります

レクサス

レクサスディーラーのサービス内容一覧|正規・非正規オーナーの対比表

モータージャーナリスト兼コンサルタントの二階堂仁です。今回も多く寄せられている質問にお答えしていきます。

この記事を読んでいる方は、レクサスディーラーでどのようなサービスを受けられるのか、特にオーナーでなくても利用できるのか、オーナーになるとどんな特典があるのか、といった点が気になっていると思います。私も実際に複数のレクサス車を所有し、日本全国のディーラーを訪れているので、そのおもてなしの質の高さと、オーナーだけが享受できる特別な体験については熟知しています。初めてディーラーの門をくぐる前の期待と少しの不安が入り混じる気持ちは、よくわかります。

この記事を読み終える頃には、レクサスディーラー訪問に関するあなたの疑問や不安がすべて解決し、自信を持ってディーラーへ足を運べるようになっているはずです。

記事のポイント

  • 購入検討者が受けられる極上のおもてなしサービス詳細
  • レクサスオーナーだけが享受できる特別な限定サービス
  • 正規オーナーと非正規オーナーの待遇の明確な比較
  • ディーラー訪問を最大限に活用するための実践的なコツ
【一括査定サイト必勝法】ヴェゼルを驚愕の高額査定で売却した方法を徹底解説新しい車に乗り換える際、今乗っている愛車をどれだけ高く売却できるかは、次の車の選択肢にも大きく影響します。 私自身、2021年式のホンダ ヴェゼル PLAYを驚愕の高価査定で売却できました。 今回の投稿では、一括査定サイトを利用して高額査定で売却するための必勝法を徹底的に解説しています。...

新しい車に乗り換える際、今乗っている愛車をどれだけ高く売却できるかは、次の車の選択肢にも大きく影響します。
私自身、一括見積もりサイトを活用したことで、ホンダヴェゼルからレクサスRXに乗り換えることができました。

\筆者おすすめ!一括見積もりサイトはこちら/
CTN

レクサスディーラー訪問前に知っておきたい!誰でも受けられる極上のおもてなしサービス

レクサスディーラーは、車を売る場所であると同時に、「レクサス」というブランドの世界観を体験する場所でもあります。そのため、まだ購入を決めていない方や、少し興味があるという段階の方でも、温かく迎え入れてくれます。ここでは、オーナーでなくても体験できる、感動的なサービス内容を詳しく解説します。

Lexury Motors Journal イメージ

レクサスディーラーの心臓部!ショールームの展示車で未来の愛車に触れる

ディーラーを訪れてまず目に飛び込んでくるのは、照明に美しく照らされた展示車たちでしょう。レクサスのショールームは、単に車を並べているわけではありません。一台一台が最も魅力的に見えるよう、ライティングや配置が計算し尽くされています。

自由に見て、触れて、座ることができる

展示車は基本的に自由にドアを開け、運転席や後部座席に座ることが許されています。私もレクサスRXを所有していますが、購入前には何度もショールームに足を運び、シートの革の質感、ステアリングの握り心地、インパネ周りのスイッチの操作感などを確かめました。カタログやネットの写真だけでは決してわからない、素材の持つ本物の質感を五感で感じ取れるのが、ショールームの最大の魅力です。

特に、シートの座り心地は重要です。車種やグレードによって硬さやサポート性が異なるため、実際に座ってみることで、長距離運転でも疲れにくいか、自分の体格に合っているかなどを判断できます。遠慮せずに、全てのシートに座ってみることをお勧めします。

スタッフによる丁寧な説明

もちろん、見ているだけではわからない機能や装備については、近くにいるスタッフに気軽に質問できます。レクサスのスタッフは、叩き上げの知識を持つプロフェッショナルばかりです。例えば、「このRXのマークレビンソンオーディオは、何スピーカーで、どんな特徴があるの?」といった専門的な質問にも、的確に答えてくれます。彼らとの会話の中から、自分に最適なグレードやオプションを見つけ出すヒントが得られることも少なくありません。

レクサスディーラーの真骨頂!五感で味わう試乗体験のすべて

車の購入を検討する上で、試乗は絶対に欠かせないステップです。レクサスでは、この試乗体験もまた特別なものになるよう演出されています。

試乗の予約方法

試乗は、公式サイトのオンラインフォームや電話で事前に予約するのが最もスムーズです。もちろん、予約なしで訪問しても、試乗車が空いていれば対応してもらえますが、人気のRXなどは予約で埋まっていることも多いため、確実を期すなら予約が賢明です。予約時に、希望車種、グレード、そして可能であればエンジンの種類(ハイブリッド、ガソリンなど)を伝えておくと、より希望に近い車両を用意してもらえます。

多彩な試乗コース

試乗コースは、ディーラーごとに特色があります。市街地のストップアンドゴーが多い道、少し速度を出せるバイパス、そして路面の凹凸がわかるような裏道など、様々なシチュエーションを想定したコースが用意されていることが多いです。これにより、加速性能、静粛性、乗り心地、取り回しの良さなど、車の総合的な性能を短時間で効率的にチェックできます。もし、自宅の車庫入れを試したいなどの要望があれば、相談してみると柔軟に対応してくれる場合もあります。

五感で感じるレクサスの走り

私がRXの試乗で最も感動したのは、その圧倒的な静粛性と滑らかな乗り心地でした。路面の継ぎ目を乗り越える際の衝撃の見事ないなし方や、加速時のモーターとエンジンが切り替わる際のシームレスな感覚は、実際に運転してみないと理解できません。試乗中は、セールスコンサルタントが同乗し、車両の機能説明や運転のポイントなどを解説してくれますが、時にはオーディオをオフにしてもらい、車の「素の音」に耳を澄ませてみるのも良いでしょう。

レクサスディーラーの商談スペースは高級ホテルのラウンジさながら

具体的な購入の話を進める商談スペースも、レクサスならではのこだわりが詰まっています。多くのディーラーでは、隣の席との間隔が広く取られた、プライバシーに配慮したブースが用意されています。テーブルや椅子も上質なものが使われており、リラックスした雰囲気の中で、じっくりと話を進めることができます。

ここでは、見積もりの作成、支払いプラン(現金、ローン、残価設定型クレジットなど)のシミュレーション、下取り車の査定など、購入に関するあらゆる相談が可能です。レクサスでは基本的に値引き販売は行わない方針ですが、下取り価格の交渉や、ディーラーオプションのサービスなどで、実質的なメリットを得られる可能性はあります。焦らず、納得いくまで相談しましょう。

レクサスディーラーのドリンクサービスとオリジナルお菓子

レクサスディーラーを訪れる楽しみの一つが、このおもてなしです。席に着くと、メニューブックが渡され、豊富な種類のドリンクから好きなものを選ぶことができます。

コーヒー、紅茶、ハーブティー、ジュース類はもちろんのこと、季節限定のオリジナルドリンクが用意されていることもあります。そして、特筆すべきはドリンクと共に提供されるお菓子です。有名パティスリーとコラボレーションしたチョコレートやクッキーなど、その時期、その店舗でしか味わえない特別なものが多く、これを楽しみにディーラーを訪れる人もいるほどです。

レクサスディーラーのトイレはアメニティも充実したパウダールーム

「ディーラーの評価はトイレを見ればわかる」と私は考えていますが、レクサスはその点でも期待を裏切りません。清掃が行き届いているのはもちろんのこと、女性用のトイレには、高級ブランドのハンドソープやハンドクリーム、マウスウォッシュ、あぶらとり紙といったアメニティが充実していることが多いです。

おむつ交換台が設置された多目的トイレも完備されている店舗がほとんどで、小さなお子様連れのファミリーでも安心して利用できる配慮がなされています。

レクサスディーラーのオリジナルグッズ販売コーナー

ショールームの一角には、レクサスブランドのオリジナルグッズが展示・販売されていることがあります。キーケースや財布などの革小物、ミニカー、ゴルフバッグ、テディベアなど、その種類は多岐にわたります。レクサスのデザインフィロソフィーが反映された、高品質で洗練されたアイテムばかりなので、見ているだけでも楽しめます。オーナーでなくても購入可能なので、記念に何か一つ手に入れてみるのも良いかもしれません。

レクサスディーラーのキッズスペースで子供連れでも安心

小さなお子様連れでディーラーを訪問する際、子供が退屈しないかは親にとって大きな心配事です。多くのレクサスディーラーには、子供が安全に遊べるキッズスペースが設けられています。絵本やおもちゃ、DVDなどが用意されており、商談や試乗に集中したい時でも、子供を安心して遊ばせておくことができます。

レクサスディーラーの専門スタッフ「レクサスコンシェルジュ」とは

店舗の入口で出迎えてくれる、ひときわ洗練された立ち居振る舞いの女性スタッフが「レクサスコンシェルジュ」です。彼女たちは、単なる受付係ではありません。来店したお客様の要件を最初に伺い、最適なスタッフ(セールス、サービスなど)へとスムーズに引き継ぐ役割を担っています。また、ドリンクサービスの手配や、オーナーズラウンジの案内など、ゲストが快適に過ごせるよう、きめ細やかな配慮をしてくれる存在です。彼女たちの存在が、レクサスディーラーの格調高い雰囲気を創り出していると言っても過言ではありません。

レクサスオーナーだけの特権!知られざる特別なサービスとメリット

レクサスの真価は、車を手に入れた後にこそ発揮されると言われます。ここでは、晴れてレクサスオーナーとなった人だけが享受できる、特別なサービスやメリットについて、私の実体験を交えながら詳しく解説します。

レクサスオーナーの証「レクサスオーナーズラウンジ」徹底解説

レクサスオーナーになると、正規ディーラーで車両を購入した証として「レクサスオーナーズカード」が発行されます。このカードを提示することで利用できるのが、全国のレクサスディーラーに設置された「オーナーズラウンジ」です。

引用 : レクサス HP (https://lexus.jp/lexus-dealer/dc/info/24756.html)

利用条件と提供サービス

基本的には、車両を購入したディーラーだけでなく、全国どこのレクサスディーラーのラウンジでも利用可能です。出張先や旅行先で少し時間が空いた時に、最寄りのレクサスディーラーに立ち寄り、ラウンジで休憩するといった使い方ができます。

ラウンジ内では、商談スペース同様、あるいはそれ以上に上質なドリンクやお菓子が無料で提供されます。Wi-Fiも完備されており、PCを持ち込んで仕事をしたり、雑誌を読みながらリラックスしたりと、思い思いの時間を過ごせます。点検や整備で待っている時間も、このラウンジがあれば退屈することはありません。

同伴者の利用について

オーナー本人だけでなく、同伴者も一緒にラウンジを利用することができます。ただし、店舗によっては同伴者の人数に制限がある場合もあるため、大人数で利用したい場合は事前に確認しておくと良いでしょう。

24時間365日安心の「レクサスオーナーズデスク」

これもレクサスオーナーの大きな特権の一つです。車に関する相談はもちろん、それ以外の様々な要望にも応えてくれる、まるで専属のコンシェルジュのようなサービスです。

具体的なサービス内容

  • ナビの目的地設定: 運転中に口頭で「近くの美味しいイタリアンを探して」と頼むだけで、オペレーターが候補をいくつか提案し、遠隔でナビに目的地を設定してくれます。スマートフォンの操作が不要なため、非常に安全かつ便利です。
  • ホテル・レストランの予約: 「今夜、このあたりで2名で泊まれるホテルを探して予約してほしい」といったリクエストにも応えてくれます。
  • 緊急時のサポート: 事故や故障といった万が一の事態が発生した際には、警察やJAFへの連絡、レッカーの手配などを迅速に行ってくれます。土地勘のない場所でのトラブルでも、このサービスがあるだけで安心感が全く違います。

これらのサービスは、車内の専用ボタンか、スマートフォンのアプリから24時間36G-Link(後述)の契約期間中であればいつでも無料で利用できます。

愛車を常に最高の状態に保つ「レクサス・トータル・ケア」

レクサスは、納車してからが本当のお付き合いの始まりだと考えています。その思想を具現化したのが、充実したメンテナンスプログラム「レクサス・トータル・ケア」です。

レクサスケアメンテナンスプログラム

新車購入時から3年間、定期点検とメンテナンスを無料で受けられるプログラムです(CPOの場合は2年間)。半年ごとの点検とオイル交換、1年ごとの点検ではワイパーゴムの交換なども含まれます。専門のトレーニングを受けたテクニカルスタッフが、専用の機器を用いて愛車を隅々までチェックしてくれるため、常にベストコンディションを維持できます。

G-Linkと緊急サポート

前述のオーナーズデスクや、事故・故障時に自動で通報してくれる「ヘルプネット」などを含むコネクティッドサービスが「G-Link」です。新車登録から3年間は無料で利用できます。エアバッグが展開するような大きな事故の際には、自動でオペレーターに接続され、車両の位置情報と共に救急車や警察の手配が行われます。

新車5年・10万km保証

エンジンやトランスミッションといった重要部品(特別保証部品)については、新車登録から5年間または走行距離10万kmの、いずれか早い方まで保証が適用されます。これは、レクサスが自社製品の品質に絶対的な自信を持っていることの表れです。

レクサス認定中古車「CPO」オーナーも同等のサービスを受けられる?

新車は予算的に厳しいけれど、レクサスオーナーの体験をしてみたい、という方に人気なのが「レクサス認定中古車 CPO(Certified Pre-Owned)」です。CPOオーナーも、多くのサービスを新車オーナーと同様に受けることができます。

  • オーナーズラウンジの利用: 可能
  • オーナーズデスクの利用: 可能(G-Link契約期間中)
  • メンテナンスプログラム: 2年間の無料メンテナンスが付帯
  • 保証: 2年間・走行距離無制限の保証が付帯

ただし、新車購入時のプレゼントや、一部のオーナー限定イベントへの招待など、受けられないサービスも一部存在します。それでも、中古車でありながら正規オーナーとしての手厚いサポートを受けられるメリットは非常に大きいと言えるでしょう。

正規 VS 非正規!レクサスオーナー待遇比較表

レクサスは、中古車販売店などで購入し、正規ディーラーとの接点がない「非正規オーナー」でも、点検や修理を受け付けてくれます。しかし、その待遇には明確な差が存在します。

サービス項目 正規オーナー(新車・CPO) 非正規オーナー(中古車販売店等で購入)
オーナーズラウンジ利用 ◎ 利用可能 × 利用不可(点検時の待合席は利用可)
オーナーズデスク利用 ◎ 利用可能(G-Link契約期間中) × 利用不可
G-Linkサービス ◎ 利用可能(契約期間中) × 利用不可
無料メンテナンス ◎ 付帯(新車3年/CPO2年) × なし(全て有償)
点検・車検費用 標準価格 標準価格(割増になることはない)
修理・部品交換 正規部品を標準工賃で実施 正規部品を標準工賃で実施
代車サービス 無料でレクサス車を提供 有料、または代車なしの場合も
リコール・改善対策 優先的に案内・対応 案内はあるが、対応の優先度は下がる可能性
リセールバリュー 高く維持されやすい ディーラー整備記録がないと査定額が下がる傾向
オーナー限定イベント ◎ 招待あり × 招待なし

このように、特に「おもてなし」や「利便性」に関わる部分で大きな差があることがわかります。レクサスというブランド価値を最大限に享受したいのであれば、やはり正規ディーラーでの購入が最良の選択と言えるでしょう。

レクサスディーラー主催のオーナー限定イベントとは

レクサスでは、オーナー同士の交流や、ブランドへの愛着を深めるための様々なイベントを定期的に開催しています。これらは基本的に正規オーナー限定のクローズドなイベントです。

  • 新型車プライベートプレビュー: 一般公開前に、新型車をゆっくりと見ることができる特別な内覧会。
  • ゴルフコンペ: 有名ゴルフコースを貸し切って行われる大規模なコンペ。
  • コンサート・観劇への招待: 有名アーティストのコンサートや、ミュージカルなどに招待されることも。
  • ドライビングレッスン: プロのレーシングドライバーから、安全運転技術やサーキット走行を学べるイベント。

これらのイベントは、単なる顧客サービスという枠を超え、レクサスを持つことの喜びやステータスを実感させてくれる特別な体験です。

G-Linkで繋がるカーライフ「コネクティッドサービス」の魅力

現代のレクサスを語る上で欠かせないのが、車載通信機DCMを活用したコネクティッドサービス「G-Link」です。これは、オーナーズデスクのような有人サービスだけでなく、車とオーナーを常に見守る多彩な機能を備えています。

  • リモートエアコン: スマートフォンのアプリから、乗車前にエアコンを作動させ、車内を快適な温度にしておくことができます。
  • マイカー始動ロック: アプリで設定しておくと、普段使用するキー以外ではエンジンが始動できなくなり、車両盗難のリスクを大幅に低減します。
  • eケア(ヘルスチェックレポート): 車両が検知した異常をディーラーに自動通知。適切なタイミングでメンテナンスの提案をしてくれます。
  • ドライブ診断: 運転の傾向をスコア化し、安全運転や燃費向上に役立つアドバイスを提供します。

これらの機能により、レクサスは単なる移動手段ではなく、オーナーの毎日を支える信頼できるパートナーとなるのです。

まとめ

今回は、レクサスディーラーで体験できるサービスについて、購入検討者向けのものからオーナー限定の特権まで、網羅的にレビューしてきました。

レクサスディーラーは、車に少しでも興味があれば、誰でも温かく迎えてくれる場所です。上質な空間で最新のレクサスに触れ、その走りと思想を体感するだけでも、訪れる価値は十分にあります。

そして、もしあなたがレクサスを所有することを決めたなら、そこからが本当の「レクサスライフ」の始まりです。オーナーズラウンジでのくつろぎの時間、オーナーズデスクによる24時間の安心サポート、そして特別なイベントへの招待など、車を所有する喜びを何倍にも増幅させてくれる体験が待っています。

特に、正規ディーラーで購入したオーナーと、それ以外のオーナーとでは、受けられるサービスの質、特に「おもてなし」の心髄に触れる機会に大きな差があることは、ご理解いただけたかと思います。

この記事が、あなたのレクサスディーラー訪問への第一歩を後押しし、最高のカーライフへと繋がるきっかけになれば、これほど嬉しいことはありません。まずは気軽に、お近くのレクサスディーラーへ足を運んでみてはいかがでしょうか。きっと、想像を超える感動があなたを待っているはずです。